はじめに

近畿大学の自転車サークルSkyHighです。
ライドの記録やノウハウ等を置いていきます。

2016年11月26日土曜日

合宿向けルートの組み方

以前LINEのノートにてまとめたルートの作り方、せっかくブログを立ち上げたので改めて去年の秋合宿(竹田城~天橋立)を例にあげながらまとめようかと思います。


2016年11月24日木曜日

ポジション考


ギア比って…何?

ある程度ロードバイクにハマってくると、必ずパーツを交換したくなってくると思います。
しかし自転車は意外と部品点数が多く、価格もピンからキリまであるので、どれから交換していくか悩みどころだと思います。
その中でもギア板、前ギアのチェーンリングと後ギアのスプロケットの話です。

バイクパッキングについて

最近流行っている「バイクパッキング」
専用の大型の各種バッグを駆使してバイクに荷物を積むスタイルです。
今回はそのパッキングスタイルについて

キャリアとバイクパッキング

ウチのサークルでは一応、自転車を使ったキャンプツーリングがメインという形でやっています。
自転車はほぼ全員がロードレーサーです。

キャンプ、つまり外で生活する以上、必要なものは大なり小なりあって、「走るため」の無駄をそぎ落とした乗り物たるロードレーサーには、こういったものを取り付ける積載力は皆無に等しいです。

今回はそんなロードレーサーへの積載について

2016年11月22日火曜日

旅の装備とかパッキングとか

パッキング、いわゆる積荷について。
これが今回のしまなみ&香川合宿の装備、サイクルバッグ盛り盛り